せかいのみかた

たまたま生きているぼくらの話

今回は「たまたま生きているぼくらの話」と題して、たまたま生きている(生かされている)僕たち、私たち、人間の話をしていきます。 あなたは「自分の力でここまで生きてきた!」、「自分の選択によって今ここに生きている!」と自信を持っ...
せかいのみかた

思考は現実化する仕組み

「思考は現実化する」、どこかで聞いたことがある人も多いワードではないかと思います。 この言葉って、「その通りだ!世界の心理だ!」と思う人と「そんなわけはない!ペテン師め!」と反応してしまう人の二通りがいる最たる言葉だと思います。 ...
せかいのみかた

25歳、青天の霹靂。

「青天の霹靂」…意味:前触れなく突然に生じて人を大いに驚かせるような衝撃的な事件や出来事の事           突然の知らせを受けた際の大きな衝撃のこと     使い方・用法:この知らせは商業界には青天の霹靂だ。(webl...
せかいのみかた

86400のプレゼント

少し考えてみてください。 朝起きた時に、毎日86400円がポストに入っていたら、みなさんは何に使いますか? ただし、一つ条件があります。 それは、その日に86400円すべてを使い切らなくていけません。使い切らなかったお金...
せかいのみかた

ある結婚式の出来事

ここは、とある結婚式会場。 盛大な結婚式が行われ、式の最後に新郎からのスピーチが行われていた。 新郎:「え~、本日はご多用のなか、わたしたちの結婚式にお集まりいただきまして、誠にありがとうございました。私達が今...
せかいのみかた

配られたカードの話

you play with the cards you're dealt. 突然の英文失礼いたしました。 一回、私の後に読んでください。リピートアフターミー。 よう、ぷれえ、ういず、だ、かーづ、よあ、でえると。。。 ...
せかいのみかた

凸凹のススメ

僕たちが生きる世の中は、「できる、うまくやれる、長けている」というモノサシに目を向けすぎではないだろうか。 小学生の時から、子どもの「できないこと」に対して、大人は厳しい言葉を投げかける。(言葉に出さないまでも態度や表情で。) ...
せかいのみかた

全てがうまくいく世界なら全てはうまくいくのだろうか。

世の人は物事がうまくいくことを願っている。 では、物事が全てうまくいったとしたら? 自分の思い通りに全てうまくいく世界。自分の欲しいものがすべて手に入る世界を想像してみよう。 果たして、その世界で生きるあなたは本...
せかいのみかた

君は❛どんな人❜になりたいか。

大人は子どもに「君は何になりたい?君は何にだってなれるんだよ」と事あるごとに声掛けする。 僕自身、小さい頃は何度もその言葉を掛けられてきたものである。 大人になった今、僕は大人として子どもたちにそのような声掛けはしない...
せかいのみかた

いつも上機嫌なあの人は本当に「運」が良いのか?

運が良いと言われている人に出会うことがあります。 「あの人は本当に恵まれているよね。」「あの人は運が良くていいね」なんて言われたりしている人です。 とかく、そういう方は上機嫌でいるような気がします。 自分が人生で...
タイトルとURLをコピーしました